歴史雑話


義経雑話 02
目的のためには手段を選ばず  義経の恋 その2

 16歳の時義経は父と慕った清盛への宿敵打倒の祈願をたてたという。
 そのためには武術を鍛錬しなければならなかった。第一の変貌である。竜馬も16歳の時心の奥深くに一大誓文を刻み込んだ。千葉道場一の剣客に成長した。竜馬の第一ステージはやはり武闘訓練だった。少年時の心根は義経も竜馬もあまり変わらなかったのではないかと思う。
 現実の武闘のステージになると義経と竜馬の間には大きな隔たりができてくる。その差異は世界観の違いだろう。30余年の中の10余年の燃焼にも歴史は大きな違いとなって結実するのだ。ここの視点の考察は21世紀のパラダイム基軸としておもしろい課題だと思う。
 義経の恋と竜馬の恋にも自ずからなる違いがおもしろそうだ。義経雑話として推論してみたくなる。ぼんやりさんの 『鬼一法眼』によると、法眼の所持する兵法書『六韜』を読みたくて、娘と懇ろになってそれを盗みだし、読破した。暗記してしまったというのだ。その気迫の程が伝わってくる。その気迫で女に迫ればこれを拒める女はいないだろう。このパターンの恋は権力闘争の世界では当たり前のことに違いない。単純にいえば女は野望のために利用され、絶望の果てに命を落とすのだ。激怒した法眼は刺客を放って義経暗殺を企てたが、義経は逆に刺客を惨殺し、その首を法眼に投げ返した。もはやここには心優しき義経はどこにも存在しない。存在するのは打倒清盛の執念だけだ。・・・哀れ女はそんな義経のパッションに恋焦がれて自死してしまう。ここの義経が最後まで続くことになるのだ。義経が破局を迎える器の小ささがこの時の術数の中に潜んでいたと言っていいだろう。血気盛んな義経には情勢のダイナミックな力学を見通す眼力は育まれていなかった。それを開示してくれる状況も出会いもなかったのだろう。無知は悲劇を生んでも英雄は生まない。おやおや、義経英雄こき下ろしになってしまった。けれど、愚仁も義経はやはり好きなのだ。竜馬ほどではないけれど・・・。

 はじめまして、青柳仁といいます。
 ぼんやりさんの『平家物語』楽しみに読ませて貰いました。仁も義経が好きで大河ドラマも見ています。で、いろいろ連想するのを楽しんでいます。恋・愛アラカルトのカテで、『義経の恋その2』を書きました。ぼんやりさんの「鬼一法眼」をリンクさせて貰いました。事後承諾になりますけれど、お許しいただけると幸せです。
 よろしくお願いします。
 これからも訪問させてくださいね。

 @ 投稿者: 青柳仁 (2月 6, 2005 07:56 午後)



 仁さん コメントありがとうございます。
 『義経記』を読んでいると、なんでこんなひどい奴が人気なんだと疑問に思います(笑)

 @ 投稿者: ぼんやり (2月 6, 2005 09:28 午後)



 仁です。ほっとしました。
 だって、義経の悪口書いたんで怒られるかと思っていました。「なんでこんなひどい奴」というぼんやりさんの表現と口ぶりにふふふと笑んでしまいました・・・。
 今夜の義経、白拍子の静と出逢いましたね。でも静もないがいろにされるんですよね・・・。武蔵の時はお通さんに存在意義を見つけ出していくスタンスと自己実現がおもしろかったんですが、義経に哲学見つけ出すのむずかしいかも・・・。
 ともかくも『義経記』読んでいない怠仁はぼんやりさんのBLOGで学びはじめます。よろしくお願いします。

 @ 投稿者: 仁 (2月 6, 2005 09:49 午後)
参照  鬼一法眼は存在した?!
BLOG で 交流しよう
BLOG 片想い礼賛 『ML片想い礼賛
ネットワーク』登録
片想い礼賛 ML片想い礼賛
ネットワーク
教育を語り合おうよ
BLOG風風風
心のバリアフリー
表現広場 掲示板
BLOG好奇心全開!
時事問題を語ろう
BLOG 
DO IT ! 自己創造
BLOG
NYAOの徒然日記
BLOG
イコールの橋
BLOG
恋・性・結婚・人生
新聞を読もうよ 中高生の性の今
ゼロの地平から
文芸投稿広場
アクセスアップの旅
 希望を!